11月半ばとなり、七五三の季節。また昔話になるが…
自分自身のものは記憶にほとんどないが、写真~今は弟の手元にあるだろうか?~に残っていて、たしか弟と一緒に袴(はかま)姿で映っている。1960年代の前半、写真が白黒からカラーに変わるころだろうか? 家にあるものはやはり白黒写真がほとんだった。おばあちゃんが生きている頃(10年ぐらい前まで)は、時々古いアルバムを取り出してみていたものだが…
わが子が数え年で三歳の11月、実家近くの神社で七五三参りをした。ちょうど海外駐在が決まり、アメリカに赴任する頃だったのだが、この神社は秋の大祭が済むまでは七五三の祈祷はできないとのことだった。(今はそうでもないみたいだが…) アメリカの就労ビザが10月半ばに下り、会社から「早く行け」と言われたにもかかわらず「家庭の事情」で出発を引き伸ばして、11月上旬に娘に着物を着せ、神社にお参りをしてから赴任した。 古いパスポートを見ると11月5日に出国している。七五三参りは11月4日に会社を休んで赴任前に決行したんだなぁ。思えば、このころからかなり我儘な社員だった。
今では考えられないだろうが、次に日本の土を踏むのは3年以上先の1995年1月13日(金)、阪神淡路大震災発生の4日前のことである。
最近のコメント