5月6日(金)、会社は休み。ただし銀行営業日なので、持ち帰った会社のPCで朝から銀行の残高チェックを行う。2日と違って動きはほとんど無い。外はどんより曇り空で、雨の予報。これなら昼間に奈良に出かけるのもいいかな?と思う。なぜならボクは人混みが嫌いで、GW期間中とはいえ、平日の雨の日なら人出も少ないかな、と思った。
10時過ぎに家を出て奈良方面に向かう。とりあえず目指すは「なら仏像館」。奈良国立博物館の敷地内にあるが、今年4月29日にリニューアルオープンして、先日の「信貴山縁起絵巻展」のチケットで入場できる。4日は時間が無かったので出直した、というわけ。11時頃に到着したかな? シックな造りのロッカーに荷物を預け中に入るが、仏像館というだけあって仏様がたくさんいらっしゃいます。初めのうちは小ぶりなのがガラスケースに入って、だったのが、中央の展示室では大きな薬師如来立像がそびえ立っていたりして、、見る方も覚悟していかないと、という場所ですね。 興味深かったのは室生寺の十二神将立像や、神仏習合の八幡三神座像(薬師寺:国宝)とかかな。館内は混んではいなかったけど、短時間で見るにはヘビーですね。一時間ほどで退出。
せっかくなので、春日大社方面に向かう。というか、本当は雨の中「藤」が見たかったのだ。さすがに日本人の観光客は少ないが、黄色い帽子が目立つ。そう、近くの小学校か何かの「遠足」のようだ。雨のせいか、こちらの方(奈良駅方面)に戻ってきている。しばらく歩くと「万葉植物園」がある。ここに「藤園」があるのだな? マイクで宣伝放送しているが、よく聴くと「ことしは連年より開花が早く、今は珍しい品種の最後の見頃」みたいなことをいっている。せっかく来たので500円だかを支払って入場し、しばらく歩くとそれらしいエリアにきた。真ん中に池があって「いかにも」だ。中国人観光客が雨の中、写真を撮っている。たしかに藤色の房の典型的なのはほとんど終わってしまったようだが、白色のものは今が盛りのようだ。携帯で摂った写真をろくに確認していないが、後日アップしてみようか・・・
帰り道に県庁前を通ると、さっき見た黄色い帽子の子ども達がたくさんいた。バスも停まっていたが、あそこで雨宿りもできるしなぁ・・・
最近のコメント